本文へスキップ

 

5月プログラム案内 4月2日(水)午前9時から電話での受付です

・小学生以下の参加者は、保護者の同伴が必要です
・保護者・付添の参加費は不要です
(必要な場合は特記)


◆ 里山で手作りピザを焼こう

活動報告写真

【日 時】5月6日(火・祝) 10時~13時(雨天決行)
【内 容】生地からピザ作りを体験します。
     生地発酵時間を利用してモルックを楽しみます。
     ※コーンとウインナーをトッピング予定
【講 師】活動スタッフ(ピザ窯を楽しむグループ)
【対 象】家族・グループ
【定 員】10組
【参加費】ひと組1000円(Mサイズピザ1ホール)
【持ち物】弁当(必要な方)、飲み物、エプロン、マスク、
                   三角巾


◆ 新緑の昆虫観察会

活動報告写真

【日 時】5月10日(土) 10時~14時(小雨決行)
【内 容】チョウを中心に、春になって活発に活動する
     昆虫たちを探して、観察します。
【講 師】ひょうご森のインストラクター
【対 象】どなたでも
【定 員】20名
【参加費】1人につき200円
【持ち物】弁当、飲み物、軍手




◆ 布ぞうり作り体験

活動報告写真

【日 時】5月17日(土) 10時~14時(雨天決行)
【内 容】古着などを再利用して、部屋履きにエコで
     快適な布ぞうりを作ります。
【講 師】活動スタッフ(楽しもうグループ)
【対 象】小学4年生以上
【定 員】10名
【参加費】500円
【持ち物】弁当、飲み物、裁ちばさみ、物差し、ゴム通し、
     古い浴衣などの木綿地(7~8cm×150cm程の
                   布を20本程度ご用意ください)


◆ 野草でフラワーアレンジメント 第246回

活動報告写真

【日 時】5月18日(日) 10時~12時(小雨決行)
【内 容】里山の自然の植物を使って、季節感あふれる
     フラワーアレンジメントを楽しみます。
【講 師】森のフローリストたち
【対 象】どなたでも
【定 員】20名(飛び入り参加歓迎)
【参加費】500円
【持ち物】飲み物、軍手、剪定ばさみ、バケツ




◆ ミツバチのひみつ

活動報告写真

【日 時】5月25日(日) 10時~14時(小雨決行)
【内 容】ミツバチの生態に触れ、環境について学びます。
     蜜搾り体験も実施予定です。
【講 師】活動スタッフ(ミツバチを楽しもうグループ)
【対 象】小学生上
【定 員】10組
【参加費】ひと組800円
【持ち物】弁当、飲み物、筆記用具、メモ帳




◆ 糸のこで「豚のパズル」を作ろう

活動報告写真

【日 時】5月31日(土) 10時~15時(雨天決行)
【内 容】「豚肉の部位が分かるパズル」を作って、
     お肉の部位の名前を覚えましょう。
【講 師】活動スタッフ(遊ぼうグループ)
【対 象】小学4年生以上
【定 員】10組
【参加費】ひと組800円
【持ち物】弁当、飲み物、筆記用具、メモ帳




◆ ホタル観察会

活動報告写真

【日 時】5月31日(土) 19時~21時(雨天中止)
【内 容】ホタルの生態を学んでから、公園周辺で
     ホタルの観察をします。
【講 師】ひょうご森のインストラクター
【対 象】どなたでも
【定 員】20名
【参加費】1人につき200円
【持ち物】飲み物、長靴




◆ 月例登山 ※「新緑登山」開催のため中止




● ゴールデンウィーク特別企画



ゴールデン・ウイークは 新緑のゆめさきの森公園で遊ぼう。

チラシはこちら

◆ 新緑登山

【日  時】5月3日(土・憲法記念日) 9:00~13:00(雨天中止)
【内  容】公園の山々で新緑の景色を楽しみましょう。
      体力に応じたコースを用意しています。
【定  員】全コースで150名
【応募期間】3月18日(火)~4月20日(日)
      ※定員になり次第締め切ります




◆ ゆめさきの「新緑まつり」

新緑に包まれた公園で、楽しいイベントを用意しています。
事前の申込みは不要、お気軽にお越しください。
【日  時】5月4日(日・みどりの日) 10:00~15:00(小雨決行)
【内  容】自然を活かしたクラフト体験やグルメ、音楽ステージを
      お楽しみいただく複合イベントです。



     

プログラムのお申込みについて

●各プログラムの申込みは電話でのみ受け付けます。申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。
●プログラム当日の午前8時現在、兵庫県播磨南西部に気象警報が発令されている場合は中止します。
 また、その他やむを得ない事情により中止する場合は、プログラム開始1時間30分前までに電話でご連絡します。
●公園には自販機がありません。飲み物は各自ご準備ください。
●園内にゴミ箱は設置していません。ゴミは各自お持ち帰りください。

兵庫県立ゆめさきの森公園

〒671-2116
兵庫県姫路市夢前町寺2160-2

TEL 079-337-3220     

FAX 079-337-3221

E-mail yumesakinomori@vesta.ocn.ne.jp